当院における医療提供体制・安全基準について
当院では、患者さまに安心してご来院いただけるよう、関係法令および厚生労働省の基準に則った診療体制を整えています。 以下のとおり、安全で質の高い歯科医療の提供に努めています。
■ オンライン資格確認・診療情報の活用
- オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
- 取得した薬剤情報・特定健診情報などを活用し、より適切で安全な診療を行います。
■ 個人情報保護について
問診票・診療録・検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。法令に基づき、適切な管理・運用を行っています。
■ 医療安全管理・感染防止対策
- 患者さまごと・処置ごとに医療機器や器具の交換・洗浄・滅菌を徹底し、院内感染防止に努めています。
- 医療安全管理体制を整備し、院内には以下の設備を設置しています。
- 自動体外式除細動器(AED)
- 経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
- 救急蘇生セット など
- 偶発症などの緊急時に備え、近隣の医療機関との連携体制を構築しています。
■ 保険医療機関としての施設基準に関する届出
当院では、以下の施設基準について厚生労働省地方厚生局へ届出を行っております。
- 初診料注1(院内感染防止対策)
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 歯科外来診療感染対策加算1
- 歯科疾患管理料
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- CAD/CAM冠およびインレー対応
- 歯科訪問診療料
■ 入れ歯・かぶせ物の治療について
- 新しい入れ歯をお作りした場合、保険制度上6か月間は同じ入れ歯の再作製ができません(他の歯科医院で作られた場合も同様です)。
- CAD/CAM冠などの白い素材にも対応しており、金属アレルギーや見た目が気になる方にもおすすめです。
■ 明細書発行のご案内
当院では、領収証とともに明細書を無料で発行しております。不要な場合は受付にてお申し出ください。
■ 物品販売に関するご案内
当院では、歯ブラシやデンタルフロスなどの口腔ケア用品を院内で販売しています。これらの費用は診療費とは別に自己負担となります。